2月になり 桜下亭の活け込みが 変わりました。

サンシュと エノコロヤナギ です。
サンシュは 秋になると グミに似た楕円形で 光沢のある果実を いっぱいつけます。
実の 乾燥した果肉が サンシュと呼ばれる生薬になる そうですよ。 (へえ~ )

それから、 エノコロヤナギ です。
エノコロとは 犬の子のことで、
やわらかい 花の部分を 子犬のしっぽにたとえた そうです。

ふわふわとして 気持良さそうですね。
一般的には3月から4月位に咲くそうですが
ひと足早く 春を感じていただけたら と思います。